2014年09月16日

ひがしものまぐろ祭り

期間限定親方特薦ひがしものまぐろ祭りが始まりました塩竈のブランドまぐろ(三陸塩竈ひがしもの)のシーズンに合わせて市内の寿司海道加盟店13点で親方自慢のオリジナルメニューを提供
お食事をし、アンケートにお答え頂いた方に抽選で寿司食事券をプレゼント致します。
【お得情報の最新記事】
posted by クマノミ88 at 17:48| Comment(0) | お得情報

2012年06月21日

特大ブドウ海老

P1000973.JPG今日は特大ブドウ海老を大量に仕入れ、超低温冷凍庫に保管しました、こちらの板引き漁が7月〜8月にかけて禁漁になる為ストックしておかなければなりません、今日は入荷が多く競り値が比較的に安定していた様です、ここ数ヶ月は低価格でお客様に幻の海老(ブドウ海老)を提供できると思います。
posted by クマノミ88 at 16:43| Comment(0) | お得情報

2012年04月18日

岩牡蠣

005.JPG一ヶ月ぶりのご無沙汰でした当店では3月〜4月始め迄は歓送迎会等で忙しい日が続きます、それが過ぎるとゴールデンウイーク迄は比較的に暇な日が続きます、さて、最近になってようやく岩牡蠣の入荷が始まりました、本日は島根産の養殖された牡蠣の様です、牡蠣の姿、形が比較的揃って身入りも良いのが利点かと思ってます、個人的には秋田県の鳥海山の麓で水揚げされた岩牡蠣が絶品かと、でもあと2〜3ヶ月は先でしょう。
posted by クマノミ88 at 18:35| Comment(0) | 海産物

2012年03月16日

毛蟹

毛蟹 002.JPG最近度々毛蟹を仕入れて来ます、其れは今が近海毛蟹の旬だからです岩手や三陸では12月〜3月迄が旬の様ですが宮城はやや遅れて1月〜5月に旬を迎えます但しその年の水温や気候によって多少のずれはあります、只北海道物に比べれば味がやや淡泊に思はれますちなみに北海道ではこれからが旬を迎えます。
posted by クマノミ88 at 13:17| Comment(0) | 本日の一押し

2012年03月10日

可愛い魚屋さん

偶然幼稚園児の市場見学に出くわしました、初めて魚を見る園児もいたようで番台のおばさんが丁寧にお魚の名前を教えてました。
posted by クマノミ88 at 12:20| Comment(0) | 海産物

2012年03月09日

仲卸市場

私が行きつけの番台です、本日は鮟鱇と雲丹を仕入れました、ここ数日海が荒れてるようで近海物が極端に少ないです、それでも鮟鱇は鮮度が抜群でそのうえ素晴らしい抜群の鮟肝が入ってました
posted by クマノミ88 at 18:26| Comment(0) | 海産物

2012年03月08日

赤ナマコ

アンコウその他 004 - コピー.JPG本日は赤ナマコを仕入れてみましたこれは寿司ネタとは関係ありません、酢物もしくは突出しとしてお出しします、今日ここにナマコを取り上げたのは其の大きさです、普段でしたら一本200~300gあればそれでも大きい部類でしょう、所が今日目に留まったのは1.5~2`弱と思われる程のとてつもない大きさでした、これはナマコに限らず震災(津波)があって海の底が綺麗に洗われたためではないかと漁師さんが話してました、その他海苔やワカメ、湾内のハゼ等も過去に見たことのない大きさに育ちました、
posted by クマノミ88 at 17:22| Comment(0) | 海産物

2012年03月07日

鮪の兜焼き

P1000797.JPGめばち鮪の兜焼きです、当店ではメニュー表には記載していませんが、お客様のご要望に応じ10名様以上であれば特別サービス(無料)でお出しして下ります、但しお1人様3500円以上のご飲食と一週間前のご予約が必要です、ご宴会・お食事・どちらでも構いません。
posted by クマノミ88 at 18:17| Comment(0) | お得情報

2012年02月19日

鮟鱇の共和え

アンコウその他 001 - コピー (2).JPG昨日鮟鱇を仕入れました、今日の新年会に使用する為です、鮟鱇の料理方は同じ鍋でも地方によって食し方が多々あるようですが当店では共和えが定番です、お通しとして出す時も有りますがこの時は料金は頂きません、私の知り合いに鮟鱇がすごく鮮度が良かったので上身を刺身で食べたら凄く美味しかったそうですがん〜ン私は未だ食したことはありません。
posted by クマノミ88 at 16:40| Comment(0) | お得情報

2012年02月11日

まつかわ カレイ

まつかわ カレイ 002.JPG今日は久々にまつかわカレイが入荷即ゲット このカレイは刺身にすると歯触りがよく、今の時期は油も乗って美味、もちろん寿司ネタには最高の白身です、30年前迄は沢山の水揚げが有ってとても安価なだったのですが最近ではすっかり漁獲が減りヒラメと並ぶ高級魚となりました、岩手や北海道では稚魚を放流して魚影の回復に取り組んでいるようです。
posted by クマノミ88 at 17:22| Comment(0) | 本日の一押し